岩間東華堂薬局
保険調剤
insurance dispensing
当薬局は相談薬局と並列して
「保険調剤」「在宅訪問服薬指導サービス」「薬局自家製剤製造販売」および
「医療用医薬品の自費販売※」も行っております。
平成16年にクリニックを開設した事で、薬局とクリニックの連携が可能になり、
患者様の情報を共有する事で、医療ミスやお薬の軽減化に成功しました。
※保険調剤は処方日より4日以内の処方箋に限ります。
有料サービスのご案内
以下のサービスは有料にて提供しております。必要時にお申し付けください。
軟膏壺,溶剤容器を
使う製剤
容器代に別途1個100円かかります。
100g容器は150円です。
保険調剤で必要な場合でも
お代がかかります。
手持ちのお薬の整理
「外来服薬支援料」算定に基づく調剤となり、
1回に付医療負担割に応じた金額がかかります。
3割負担で560円、1割負担で190円です。
在宅訪問調剤
在宅調剤は医師の指示が必要です。
負担割に応じた医療負担に加え、
別途交通費がかかる場合がございます。
営業時間外調剤
営業時間外でも可能な限り、
処方箋による調剤に対応致します。
ただし[時間外加算]
[休日加算][深夜加算]の
算定対象となり割高となります。
【 医療や介護の仕事に関わる方へ 】
訪問リハビリ鍼灸や在宅服薬管理指導、
薬剤師訪問医薬品相談を勧めてみたいと、
お考えの方がいらっしゃいましたら、是非ご相談ください。
患者様・ご家族様の負担とならない様に、
必要な書類関係はできるだけ代行させて頂いております。
【 保険薬局情報:岩間東華堂薬局 】
Our
Info
○厚生労働省基準適合健康サポート薬局
○茨城県指定セルフメディケーション支援薬局
○茨城県薬剤師会ヘルシースポット指定薬局
〇茨城県薬剤師会物忘れ・認知症相談薬局
○創業300年以上水戸長寿企業顕彰(水戸商工会議所)
○日本薬局製剤研究会カウンセリング認定
〇e健康ショップ加盟薬局
○薬学生実務実習受入施設・JPEC研修受入施設
○茨城県禁煙・分煙認証施設
○茨城県薬剤師会ヘルシースポット指定薬局
○薬事政策研究所HORP・特定保健指導研修修了
○いばらき結婚・子育て応援宣言登録企業
〇日本中医薬研究会優秀会員認定
○KAMPO煎専堂加盟薬局
○麻薬小売業者免許、薬局開設許可、
薬局製造販売業許可、薬局製剤製造業許可、
高度管理医療機器等販売業・貸与業許可
毒物劇物一般販売業登録、農薬販売業登録、
検体測定事業登録など
【 指定医療機関等情報 】
○結核予防法指定医療機関
○被爆者一般疾病医療機関
○労災保険指定医療機関
○育成医療・更生医療指定自立支援医療機関
○生活保護法指定医療機関
○指定自立支援医療機関(精神通院医療)
○指定通院医療機関
○難病医療費助成指定医療機関
○茨城県肝炎インターフェロン治療費助成事業指定薬局(肝炎認定薬局)
○先天性血液凝固因子障害等治療研究委託保険薬局
Get to Know Us
【 医療用医薬品の販売について 】
処方箋に基づく薬剤の販売が原則ですが
当薬局では「厚生労働大臣の指定を受けた医療用医薬品以外の医療用医薬品」を
以下の条件で自費提供できます。
①小分け調剤(自費調剤)は、薬剤師が情報文を添えて対面相談の上、必要と判断された場合のみに行います。
②必要最低限の分割調剤ですので、原則として箱で請求する事はできません。
③劇薬、毒薬に関しての小分け(零売)は、劇薬毒薬譲受書に記銘して頂きます。
④薬歴作成の為、販売品目・相談販売日・住所や既往歴等、患者様個人情報をお聞き致します。
⑤必要な場合、受診推奨を致します。
「厚生労働大臣に指定を受けた医療用医薬品以外の医療用医薬品」かどうかを調べたい場合には、
下記のホームページで調べることができます。
管理薬剤師 岩間 賢太郎