

AGA
ED
禁煙外来
【 AGA 】
AGA(エージーエー)とは、Androgenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」のことです。
成人男性によくみられる髪が薄くなる状態で、思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、
どちらか一方、または双方から薄くなっていきます。
一般的に遺伝や男性ホルモンの影響などが主な原因と考えられています。
AGAは皮膚内で毛髪を作り出す「毛包(もうほう)」が十分に成長しないため、
髪の毛が太く長く育たないうちに抜けてしまい、ゆっくりと抜け毛・薄毛が進行していきます。
但し、うぶ毛は残っています。毛包が存在している限り、髪の毛は太く長く育つ可能性があります。
決してあきらめる必要はありません。ただしAGAは進行性です。
何もせずに放っておくと髪の毛の数は減り続け、徐々に薄くなっていきます。
そのため、早めのケアが大切です。
当院では初診時は、
問診票の記入 → 診察(必要に応じて検査等を実施)→ 治療方法の決定(薬の処方など)を行い、
その後は定期的な経過観察を行っています。
【 AGAの進行パターン 】

万有製薬提供
【 自由診療(保険外診療)について 】
自由診療の薬(保険が適用されない薬)を用いた医療の場合、医療費全体が保険給付の対象になりません。薬剤費だけでなく、診察、調剤、服薬指導などにかかる費用も含め、医療費全額を患者様にご負担頂く事となります。なお、保険給付の対象にならない医療の場合、
薬剤費を含む各種費用の料金は医療機関・医療提供施設ごとに設定されます。
【 服用方法 】
1日1回食後内服です。治療効果を見るために、半年間は服用してみてください。
【 費用 】
1日1回1錠の内服で28日分
8,500円(消費税込み)
【 ED 】
ED:Erectile Dysfunction(勃起不全)は、「勃起機能障害」、「勃起障害」とも呼ばれる、
男性の性機能障害で、陰茎の勃起の発現、あるいは維持ができない為に
満足に性交の行えない状態をいいます。
東洋医学では陽萎と呼ばれ、漢方薬や鍼灸で治療を行います。
EDは精神的、心理的な原因もありますが、その他にも糖尿病、高血圧症、喫煙、飲酒など、
好ましくない生活習慣から起こることがあります。生活習慣病は、年々増えています。
高血圧症の患者さんは3,400万人、糖尿病の患者さんは690万人もいると言われます。
ですから、高血圧症や糖尿病患者さんと同じように、EDの患者さんもたくさんいることになります。
クリニックでは主にバイアグラやシアリス、レビトラの指示箋を発行しています。
お気軽にご相談ください。漢方薬や男性ホルモン剤等は薬局でご相談下さい。

【 禁煙外来 】


お医者さんと禁煙すれば、あなたに合ったアドバイスを受けられるほか、
禁煙の治療薬を処方してもらえるので禁煙の成功率が高まります。
新たな治療法として登場した 「 ニコチンを含まない飲み薬 」※1 は、
ニコチン切れ症状を軽くするだけでなく、
タバコを美味しいと感じ難くする効果を併せもつので、
楽に禁煙することができます。
あなたも お医者さんと禁煙 を始めてみませんか?
※1: 病院・診療所で処方してもらいます。
(2006年から、健康保険等を使って禁煙治療が受けられるようになりましたが、
一定の要件を満たす必要があります)

禁煙治療医療機関 :岩間東華堂クリニック
茨城県禁煙認証施設:岩間東華堂薬局