

岩間東華堂薬局
ペットの漢方相談・健康相談
ペット漢方とは?



最近、野生生物もペット動物たちも環境の変化の影響で、
生活習慣病やアレルギー、各種ガン、皮膚病、花粉症、
アトピー、糖尿病、肥満、膀胱結石、慢性腎炎、てんかん等
といった病気が増えてきています。
そうならない為にも普段から食事に気をつけ、健康維持と
予防の為に漢方薬や健康補助剤を使用する事をお勧めします。
ペット相談は完全予約制です。
相談日は毎週木曜日、土曜日です。
学会等で不在の時もございますので、
必ずお問い合わせください。
それぞれのペット(動物)の病態に合わせて
処方していきます。
基本的には人間と変わりありません。
100パーセント天然の生薬です。
ワンちゃんや、ネコちゃんも服用できます。
担当薬剤師:岩間 みち子(日本東洋医学会会員)

岩間東華堂薬局
症例
【 主訴:腰砕け・失禁 】
甲斐犬(雌)。老衰による症状で漢方薬を試みる。1週間程度で歩けるようになる。
【主訴:リウマチ】
シェパード(雄)。ペットブリーダー。リウマチで東京の獣医大学に通っていた。
飼い主が、血圧の薬を当薬局でもらっていたので、ペット相談を依頼。
弁証を立て漢方薬を服用させたところ、リウマチに関する因子がマイナスになった。
【 主訴:アトピー肌、抜け毛 】
犬(不明)。相談ではないが、当薬局で購入されている漢方薬をペットの犬に服用させたところ、
痒みが治まり、毛も生えてきた。「ペットにも漢方は効くんですね。」と喜んでいる。
【 主訴:血尿(結石) 】
猫(雑種・雄)。おしっこが出ない、下腹を押すとピンクの尿がチョロっと出る。
獣医で診てもらい、抗菌剤とPHコントロール食品を処方。
膀胱洗浄も行ったが、あまり良くならない。
漢方薬を服用させた所、結石ができなくなった。
担当獣医は「処方を教えて欲しい。」と当薬局へ相談に来た。
【 主訴:皮膚がん 】
リス(雄)。「獣医にも見放された。」とのことで来局。
弁証し漢方薬や補助剤を服用させた所、ガン組織が固まった。
みるみる良くなるので、獣医も首をかしげていたとの事。
【主訴:白点病】
魚(ピラニア)。春先に白点病に罹った。水槽の水を薬漬けが嫌という事で相談。
水草を完全除去した後に塩を0.1%程度入れ、
温度を2度くらい上げ、免疫賦活薬を水槽に入れたところ、元気になった。

ペットの子宝、立派な赤ちゃん作りには、
漢方薬や健康補助剤がお勧めです。
犬、猫、馬なども健康な赤ちゃんを産める体質作りが可能です。
相談は基本的には人間と同じ問診から入ります。
通院されている場合、担当の獣医さんと飼い主と
相談しながら行っていきます。
岩間東華堂では、獣医の先生と医療連携を
図っていきたいと考えております。
我々の考えている、
中西医結合医療(西洋医学と東洋医学の統合)に
賛同して頂ける先生は是非ご連絡下さい。
ペット相談担当:岩間 みち子
ペットブリーダー
獣医師
の皆様へ